2008年6月27日金曜日
フルーツタルトなど@お菓子のアトリエ エストサブロン
箕面にあるお菓子のアトリエ エストサブロンさんでは
今日6月26日から28日まで初夏のスイーツフェア開催!
人気のお菓子がお得になったり、新商品があったり・・・
と盛りだくさんのスイーツフェアですよ♪
お菓子のアトリエ エストサブロン
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月26日木曜日
マフィン@コム・シノワ
ショーケースにずらりと並ぶカラフルマフィン。
思わず目を奪われ、ひきこまれてしまいました(笑)
いろいろな野菜のマフィンで、私が選んだのは・・・
かぼちゃとレモン、いちご、メープルなどなど
冷えたまま食べるより、温めた方が断然おいしい!
電子レンジで1個だと30秒くらいあたためると、
生地がほわほわ~になって、牛乳と一緒にどうぞ♪
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月25日水曜日
カンテ・グランデ
大阪の中津に本店のある、カフェ カンテ・グランデさん。
なんばシティにも入っていたので、そこでちょこっとティータイム。
アジアな雰囲気がたっぷりの店内で、もちろんチャイを♪
チャイのお供はメープルシフォン。
メープルシロップたっぷりかかったふわふわシフォン。
ほっこりできました。(*^_^*)
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月21日土曜日
けし餅@小島屋
地元 堺の銘菓といえば・・・
小島屋のけし餅、かん袋のくるみ餅が思い浮かびます。
で、その小島屋さんのけし餅。
手のひらサイズの小さいお餅で、やわらかくて、うすい餅にこしあんが
みっちり詰まってます。
そして外側にまぶされてるのが、けしの実。
小鳥のえさでよく見かけたりしますが・・・。
いえいえ、このプチプチの食感が楽しいんです。(*^_^*)
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月20日金曜日
きんつばロール@KOBEお菓子の店 モリナカ
和と洋のコラボレーション?
ふわふわスポンジ生地のロールケーキの中に、なんと
きんつばが巻かれているんです。
でも甘さ控えめのきんつばで、小豆の食感がとっても楽しい♪
生クリームも抹茶クリームも甘さ控えめ。
発送も可能ですので、一度お試しを♪
KOBEお菓子の店 モリナカ
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月19日木曜日
蒸し焼スフレ@KOBEお菓子の店 モリナカ
ひとくちサイズのスフレチーズケーキ。
しっとりなチーズとチョコの2つのお味があります。
おやつについつい手がのびちゃう、スイーツです♪
発送も可能ですよ。
KOBEお菓子の店 モリナカ
2008年6月17日火曜日
草わらび餅@洛匠
京都・東山にある甘味処の洛匠さん。
高台寺の近くでむか~しから営業されています。
お庭もそしてそのお庭にいてる錦鯉も見事なので
行かれた方も多いのではないでしょうか。
あつい時期には氷ものにとっても惹かれるんだけど、
ここに来たからには
草わらび餅
。
これが私のン年来の定番です。(^_^;)
わらび餅の観念がくずれること間違いなし。
とろり~とした食感ですよ♪
2008年6月14日土曜日
バウムクーヘン@クラブハリエ
近江八幡のクラブハリエにいってきました♪
デパートで売られている真空パックのバウムクーヘンとはちがい、
賞味期限当日のバウムクーヘンは、とっても香りも豊かで
食感もやわらかです。
ここの建物はヴォーリズ建築。
前もってお部屋を予約しておくと、ヴォーリズ建築のお部屋で
ゆったりと優雅にお茶の時間を楽しむことが出来ますよ。
お部屋によってお値段は違いますが、1時間500円くらい~なので、
ぜひぜひお試しを(*^_^*)
2008年6月13日金曜日
CHESS!@お菓子のアトリエ エストサブロン
さっくさくのサブレ生地に、クリームがサンドされている
焼菓子、チェス。
かわいぃ箱入りで手土産にもいいですね♪
お菓子のアトリエ エストサブロン
2008年6月11日水曜日
QBフィナンシェ@シンフォニーナガノ
シンフォニーナガノさんの自慢のフィナンシェが新発売されています。
��Bフィナンシェ。
フィナンシェの決め手は、バターですよねぇ。
そのバターの香りが良くて、しっとりのフィナンシェです。
バター不足が報道されてますけど、ケーキ屋さんには
がんばっていただきたいですね♪
シンフォニーナガノ
2008年6月10日火曜日
チェリーのタルト@パティスリー ラ・ヴィエイユ
かわいいサイズのホールタルト。
サックサクのタルト生地に、しっとりチェリーがたくさん♪
上のクランブル(でしたっけ?)もほろほろサクサクで
とってもいい食感のタルトでした♪
パティスリー ラ・ヴィエイユ
おいしそう!と思ったらポチっと---応援ヨロシクです☆
2008年6月6日金曜日
大黒餅@明石屋
以前確か、軽羹でのせたことがあると思うのですが・・・。
今回は同じく鹿児島・明石屋さんの「大黒餅」をお土産でいただきました。
まわりは黒糖の入ったやわらか~~~い求肥。
中に粒あんがはいってます。
とろり~んと柔らかくて、でも黒糖のコクがあって、
優しいお菓子でした。(*^_^*)
2008年6月4日水曜日
上島珈琲
uccでおなじみの上島珈琲さんのカフェにて。
おいしいコーヒーのお供に選んだのは、チーズケーキ。
チーズケーキを食べたいのが先か、コーヒーを飲みたいのが先か?!
と突っ込まれそうですけど・・・。(^_^;)
フランボワーズの酸味がアクセントの
ふわふわと優しいチーズケーキでした♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)